





三方よし( 買い手よし・売り手よし・環境よし)の理念のもと、自然との共生をテーマに、ランドスケープを大切に守りながら、地域資源の「朝宮茶(農薬不使用栽培)」を活用し、恵まれた豊かな里地里山の自然を利用して、1200年の歴史・伝統・文化を背景に「おもてなしの心」で、産地でしか出来ない農薬不使用栽培「朝宮茶」まるごと体験を行い、自然や環境に優しい「持続可能な社会の実現」を目指します。
農薬不使用栽培「朝宮茶」
お茶づくり体験(手もみ茶)
農薬不使用栽培「朝宮茶」の新芽を手もみの技法で
お茶づくり体験していただけます。
農薬不使用栽培「朝宮茶」
喫茶体験
ご自分でつくった農薬不使用栽培「朝宮茶」の手もみ茶と共に、
あさみや茶スイーツをお召し上がりいただけます。
農薬不使用栽培「朝宮茶」まるごと体験(2時間程度)
特別価格 5,500円(税込)/お一人様
特別栽培農産物でEM活用「農薬不使用栽培」朝宮茶は、EM、ガイアの水135、エリジアムを使ったお茶です。
EMとは、農地や水環境の改善に活躍する、自然界にいるやさしい善玉菌の集合体です。
豊かな土壌を形成する為に、EMで発酵分解した堆肥を使っています。
持続可能な地球と社会の実現を使命にした、滋賀県で初めての試みです。
「近江の国 紫香楽 朝宮の地」に茶の実が植えられてからおよそ1200年、永い歳月に磨かれてきた日本最古の銘茶「朝宮茶」。
みどりの山里、せせらぎのほとりで丹念に摘み取られた「朝宮茶」は、恵まれた気候風土に培われ、その独特のかぐわしい味と香りは、歴代の天皇に献上されてきました。
創業明治3年、通商産業大臣賞受賞『山本園』は、緑ふくよかな茶畑から味と香りをそのままに「朝宮茶」をお届けいたします。
創業明治3年の老舗「山本園」直営の「WITH TEA」。
落ち着いた佇まいで、竹の参道をくぐると、中庭が四季折々の自然を楽しませてくれます。ティールームでは、ゆっくりとおくつろぎいただきながら、お煎茶・お抹茶・コーヒーをお楽しみください。そして、日本五大銘茶の“朝宮茶”をふんだんに使った、あさみや茶スイーツをご賞味いただき、心和むふれあいのひとときをお過しください。
プラン | 農薬不使用栽培「朝宮茶」まるごと体験 |
---|---|
体験時間 | 10:00~12:00(約2時間) |
体験人数 | 10名様 / 1回あたり |
体験料金 | 5,500円(税込) / お一人様 |
体験内容 | 1)農薬不使用栽培「朝宮茶」のお茶づくり体験(手もみ茶) 2)農薬不使用栽培「朝宮茶」の喫茶体験(お茶+スイーツ付) |
カレンダーをご確認の上、ご希望の体験日を予約フォームよりお申し込みください。
体験人数が決まっておりますので、ご予約なしでの体験はお断りさせていただいております。
体験の開催などの詳細なご案内は後ほどご連絡させていただきます。
お電話・メールにて承ります。
キャンセル規定は以下の通りです。
(1)7日前:ご予約料金の0%
(2)5日前:ご予約料金の30%
(3)3日前:ご予約料金の50%
(4)2日前~当日:ご予約料金の100%
※悪天候等の理由により、交通機関が通常通りに運行されていない場合も同様となります。
※キャンセル料金のほか、銀行振込の場合は返金時の振込手数料もお客様ご負担となります。
事業者の判断による中止は、ご予約日前日12:00までにお客様へご連絡いたします。
キャンセル料はいただきません。
お客様の判断による中止は、キャンセル料の対象となります。
なお、集合場所までの交通費・宿泊費はお客様負担となります。中止による補償はできません。